存在すら知らなかった
サラダチキン、日本ではたいそう親しまれている食品。知りませんでした。よく訪問するコンビニ製品について語っているブログでサラダチキンというものを知りました。
名前からおおよそ想像できますが、手軽、そしてヘルシーな食品。
買って試食してみたいです。きっと日本のコンビニではいろいろな味付けのサラダチキンが売られているのでしょう。
以前、このブログでも書いたように、我が家は暑い季節にはサラダを中心としたものが食卓に並びます。 焼き野菜、フルーツ、ナッツ類、パスタ、クリスピーベーコン、温泉卵。
冷蔵庫にある物、何でも入れちゃいます。
サラダチキン、我が家の夏のメニューに最適‼ 売ってないので、早速、作ることに。
今回はコチラの動画レシピを参考にしました。
お味は? 普通に美味しいです。 ちょっと味見をしただけで、今は冷蔵庫の中でお休み中。
キン肉マン⁉
息子くん達(17歳と15歳)筋トレ好きです。 私は筋肉マンあんまりというより
はっきり言って好きじゃないです。
筋肉マンは 筋肉の分だけ脳みそが少なくなってしまうと思っています。 特に次男Pは鏡の前や私達の前で腹筋や上腕筋を見せるのが好きです。(頭悪そう〜)
筋肉マンが悪いわけではありませんが、私は、ちょっと・・・。
筋肉マンに欠かせないのがプロテイン。
サラダチキン、筋肉マンたち(息子たち)には最適メニュー。
スペインでは日本に比べて、鳥の胸肉を食べることが多いと思います。胸肉のほうがもも肉よりも好きな人もいるほど。私は断然、もも肉のから揚げが大好き。甘辛く味付けされた手羽先(世界の山ちゃん風)も大好き。
美味しそ〜
胸肉とささみの違い
48歳にもなって胸肉とささみの違いを言えと言われたら、答えられません。 多分おんなじ部分のことを違った名称で呼んでいるだけではないだろうかと・・・。
その通り、胸肉の一部がささみだそうです。
日本で主婦をしていれば 「そんなことも知らないの〜?」 と言われるでしょう。
日本で主婦もお母さんもしたことがないので常識はずれです私。
サラダチキンを初めて見た時、私が最初に思ったことはバンバンジーで使うあの茹でチキンとどう違うのか? でした。
サラダチキンはCookDoのソースを使わなずに食べる茹でチキンのことなのか?
な〜んてくだらないことを。
そうなんです。暇な私はこんな事を考えたりして毎日過ごしてます。😋